子どもたちの様子

基本クラス

2025年11月7日

“みんなで聖歌を歌おう”をしました。今回もくじら組のお友達がカッコよく歌ってくれましたよ。

その後は、年齢別に合わせて発表会の練習をしました。

まだ練習が始まったばかりですが、やる気満々の子どもたちです!

らっこ組は、縄跳びも頑張りました。

IMG_7512.JPG

IMG_7513.JPG

 

IMG_7519.JPG

IMG_7517.JPG

IMG_7514.JPG

2025年11月6日

みんなでタケコプターを作りました。

ペンで可愛らしくお絵描きをして飾りました。

ビニールテープをとめるところは少し難しかったのですが、くるくると三か所止めていました。

走って回して遊びました。持ち帰りますのでおうちでも遊んでみてください。

IMG_6326.JPG

IMG_6327.JPG

IMG_6323.JPG

IMG_6322.JPG

IMG_6329.JPG

2025年11月4日

久々に子どもたちの元気な声が幼稚園に広がりました。

お友だちと会えて、とっても嬉しそうでしたよ。

今日からクリスマス発表会の話し合いが始まりました。

クリスマス発表会に向けて、心を合わせて頑張っていきます。

そして、くじら組といるか組は『収穫感謝礼拝』の献金を社会福祉協議会へ持っていき、「こまっているひとにどうぞ」と寄付しました。

もぐもぐくんが延期になってしまったのですが、ハロウィンは過ぎてしまいましたが・・・楽しみにしていたハロウィンUFOキャッチャーも楽しみました。

IMG_6288.JPGIMG_6290.JPGIMG_7486.JPGIMG_7487.JPGIMG_7490.JPGIMG_7493.JPGIMG_7495.JPGIMG_7492.JPG

2025年10月27日

今日は収穫感謝礼拝でした。「りんご持ってきたよ」「かぼちゃ持ってきたよ」とお捧げするものを見せてくれました。

素敵に神様にお捧げしていましたよ。園長先生のお話を聞きながら収穫物に感謝してお祈りしました。

お昼はお捧げした果物をデザートで頂きました。おかわりをして美味しい笑顔がいっぱいでした。

CIMG6913.JPG

CIMG6908.JPG

CIMG6912.JPG

IMG_6229.JPG

IMG_6230.JPG

IMG_6236.JPG

 

IMG_6248.JPG

IMG_6253.JPG

IMG_6255.JPG

IMG_6257.JPG

IMG_6259.JPG

IMG_6260.JPG

IMG_6262.JPG

2025年10月24日

らっこ・ぺんぎん組はハロウィン製作の仕上げをしました。廊下に飾りましたよ。

いるか組もハロウィン製作を完成させ、お部屋に飾りました。ハロウィンの日には全クラスの作品でホールを飾りたいと思います。

くじら組はメロディオンをしました。素敵な音色が響いていましたよ。製作の後は縄跳び遊びもしました。

IMG_7476.JPG

IMG_7483.JPG

IMG_7480.JPG

IMG_7479.JPG

IMG_6212.JPG

IMG_6213.JPG

IMG_6220.JPG

IMG_6224.JPG

IMG_6226.JPG

 

2025年10月23日

小さいお友達と、大きなお友達と仲良く手をつないでお散歩に出かけました。

長い木の棒や黄色い葉っぱを見つけたり、思いっきり走ったり存分に遊んできました。

帰りは寄り道散歩をしながら楽しく帰ってきました。

「お腹すいたー」と、お昼はモリモリと食べていました。

CIMG6895.JPG

CIMG6887.JPG

CIMG6888.JPG

CIMG6893.JPG

CIMG6889.JPG

CIMG6884.JPG

CIMG6899.JPG

CIMG6903.JPG

CIMG6905.JPG

 

2025年10月22日

各クラスでハロウィンの製作をしました。

くじら組はがいこつ、いるか組はくろねこ、らっこ・ぺんぎん組はおばけを作りました。来週のハロウィン楽しみですね♪

製作の後はなわとびをしたり、園庭で遊んだり、元気いっぱい体を動かしました。

CIMG6878.JPG

CIMG6880.JPG

CIMG6870.JPG

CIMG6874.JPG

IMG_6188.JPG

IMG_6194.JPG

IMG_6193.JPG

IMG_6195.JPG

2025年10月21日

くじら組は新しい聖歌の練習中です。練習の後はハロウィン製作の続きをしました。

いるか組は久しぶりのメロディオン!「ドレミ」「ドレミファソ」とゆっくり弾いて楽しみました。

らっこ・ぺんぎん組はのりを使ったハロウィン製作と縄跳びをしましたよ。

IMG_7466.JPG

 

IMG_7470.JPG

 

IMG_7471.JPG

 

IMG_7468.JPG

 

IMG_7469.JPG

 

IMG_7467.JPG

 

 

2025年10月20日

くじら組といるか組はハロウィンの製作をしました。続きはまた今度行います。

らっこ・ぺんぎん組はぶどうの製作が完成しました。美味しそうなぶどうができましたよ。

IMG_6176.JPG

 

IMG_6173.JPG

IMG_6177.JPG

IMG_6175.JPG

IMG_6171.JPG

IMG_7460.JPG

IMG_7459.JPG

IMG_7464.JPG

2025年10月17日

今日は“流氷公園”へ遊びに行って来ました。ラベンダー畑からお散歩をしたり、公園の中では、トランポリンやおままごと、滑り台など自分の好きな遊具で存分に遊びました。

いっぱい遊んでお腹もペコペコでした。楽しみにしていたお弁当の時間もとっても嬉しそうな子どもたちでした。午後からも遊んで帰ってきました。

CIMG6858.JPG

 

IMG_7424.JPG

IMG_7452.JPG

CIMG6861.JPG

CIMG6867.JPG

IMG_7438.JPG

IMG_7437.JPG

IMG_7451.JPG

 

IMG_7442.JPG

IMG_7446.JPG

IMG_7440.JPG

IMG_7445.JPG

 

 

2025年10月16日

くじら・いるか組はみらい児童館に遊びに行きました。元気いっぱい体を動かしてあそびましたよ。

らっこ・ぺんぎん組はぶどうの製作をしました。ハサミで素敵な作品を作りましたよ。

IMG_6161.JPG

 

IMG_6169.JPG

IMG_6162.JPG

IMG_6166.JPG

IMG_6165.JPG

IMG_7418.JPG

IMG_7419.JPG

IMG_7421.JPG

IMG_7422.JPG

2025年10月15日

10月生まれのお友だちをお祝いしました!おうちの方が来てくれてニッコニコでしたよ(*^^*)

お祈りでは「いただきます」「ごちそうさま」のお話を園長先生から聞きました。

お楽しみのおやつは「おばけちゃん大学芋」✨「あまーい!」と美味しく頂きました。

IMG_7375.JPG

 

IMG_7382.JPG

IMG_7385.JPG

 

IMG_7389.JPG

IMG_7399.JPG

 

IMG_7402.JPG

 

IMG_7405.JPG

IMG_7409.JPG

 

 

2025年10月14日

楽しかった“バス遠足の絵”を描きました。全部が楽しかったようで、どこの場面を描こうか悩んでいましたが、描く絵が決まるとスラスラと描き始めました。

大型バス、滑り台、お弁当、時計の絵などとっても素敵な絵が完成しましたよ。

IMG_6158.JPG

 

IMG_6157.JPG

IMG_6156.JPG

IMG_7365.JPG

IMG_7366.JPG

2025年10月9日

今日は“寄り道散歩”に出かけました。大きな水たまりは、“よけよけの術”で通り抜けました。

途中でポツポツと雨が降ってきたので、駐車場に緊急避難です!カバンからカッパを出して着ました。

そして歩いて行くと、フキを見つけたので傘にしました。木の間をグルグルしたり、秋の草花を見ながら歩きましたよ。

CIMG6837.JPG

 

CIMG6839.JPG

CIMG6841.JPG

CIMG6850.JPG

CIMG6848.JPG

CIMG6838.JPG

 

CIMG6845.JPG

CIMG6846.JPG

CIMG6831.JPG

2025年10月8日

今日は“身体測定”をしました。ちょっぴり背が高くなって、体重も増えて、大きくなっていることを喜んでいました。

その後は、秋の日差しの中、園庭遊びを存分に楽しみました。日に日に気温も下がってきましたが、元気いっぱいの子どもたちでした。

IMG_6146.JPG

IMG_6147.JPG

IMG_6151.JPG

2025年10月7日

くじら組は絵の具で運動会の絵を完成させました。素敵な作品ができましたよ。

いるか組はなわとびをしました。だんだんコツをつかんで跳んでいました。

らっこ・ぺんぎん組はるんるんクッキングをしました。楽しくいもだんごを作りました。お昼にみんなで美味しく食べました。

IMG_7318.JPG

IMG_7313.JPG

IMG_7310.JPG

IMG_6137.JPG

IMG_6138.JPG

IMG_6139.JPG

2025年10月6日

運動会の思い出の絵を描きました。ダンス・かけっこ・リレーなど思い思いに描いていました。可愛らしい絵が完成しましたよ。

くじら組は、明日続きをします。らっこ組は、お絵描きの後、じゃがいもを洗いました。明日はるんるんクッキングです♪

みんなで運動会ごっこもしました!各クラスのダンスをして盛り上がりました。

IMG_3208.JPG

IMG_3214.JPG

 

IMG_3212.JPG

IMG_3211.JPG

 

IMG_7276.JPG

IMG_7280.JPG

 

IMG_7286.JPG

IMG_7292.JPG

 

IMG_7289.JPG

IMG_3226.JPG

IMG_3222.JPG

IMG_3220.JPG

2025年10月1日

今日は最後のスポーツセンターでの練習でした。

元気もりもり楽しんで体を動かしましたよ。

明日は午前保育です。パワー充電して運動会がんばるぞ!

2025年10月2日

明日はいよいよ運動会!みんなでダンスの見せ合いをしましたよ。どのクラスもとっても素敵です。

練習の後は、ひざ取りゲームをしました。

帰りの会では、「がんばるぞ!オー!!」と気合を入れて帰りましたよ。

IMG_6134.JPG

IMG_6130.JPG

IMG_6131.JPG

IMG_6132.JPG

IMG_6133.JPG

 

こひつじ会

2025年11月6日

今日はクリスマス製作をしました!!

-自分で飾るものを選んでお母さんと一緒にのりでペタペタしましたよ。

慎重に選んで貼っていました!

次回は12月18日(木)クリスマスパーティー予定です。

IMG_7503.JPG

IMG_7504.JPG

IMG_7505.JPG

IMG_7506.JPG

IMG_7507.JPG

IMG_7508.JPG

2025年10月23日

今日はハロウィンパーティーでした!

たくさんのおかしゲームをクリアして、楽しそうでした!!

かわいいおばけの服を作ってきて、つりをしたり、おばけをつんだり、おかしをパックにつめたりしました。

次回は11月6日(木)です。

IMG_6202.JPG

IMG_6198.JPG

IMG_6197.JPG

IMG_6208.JPG

IMG_6206.JPG

IMG_6205.JPG

IMG_6210.JPG

IMG_6201.JPG

2025年10月9日

今日は流氷公園までバス遠足へ行ってきました!!

お友だちと一緒に走って回ったり、すべり台をしたり、木のボールプールへ入ったり色々楽しむ姿が見られました!

次回は23日(木)ハロウィンパーティー予定です。

今日の給食
2025年11月7日

2025年11月7日

ごはん 照り焼きチキン キャベツの土佐和え くだもの

2025年11月6日

2025年11月6日

ごはん 豚肉のピーマン味噌炒め もやしののりあえ

2025年11月4日

ごはん 麻婆豆腐 かぼちゃとマカロニのサラダ

CIMG6914.JPG

2025年10月31日

2025年10月31日

ごはん 肉団子のトマト煮 ポパイサラダ

2025年10月30日

2025年10月30日

ごはん 鶏肉と豆腐のみそ煮 白菜のなべしぎ くだもの(みかん缶)

2025年10月29日

2025年10月29日

ごはん さけの塩焼き 味噌田楽煮 スティクイモ天

2025年10月28日

スパゲッティ ツナサラダ くだもの

2025年10月27日

2025年10月27日

ごはん 魚のエッグケア焼き ひじきの和え物

1 2