1年間お世話になったお部屋にありがとうの気持ちを込めて、ぞうきんがけをしました。
ぞうきんを絞る力も強くなったいるか組、「がんばろう!」とはりきって取り組んでいましたよ。
掃除が終わった後は、椅子取りゲームと色オニなどゲーム遊びを楽しみました。
いるか組で過ごすのも残り1日となりました!
最後までみんなで楽しく過ごしたいと思います。
今日は2つのチームに分かれて、文字並べゲームをしました。
「とうもろこし」「すいぞくかん」のお題を見て、ひらがなを探し出して文字を作りだしました。
「”し”探してくるね!」「こっちにあったよ!」とチームの中で協力する姿も見られましたよ^^
その後はとび箱です。何度も繰り返し跳ぶうちに、コツをつかんできた様子の子どもたち!
今日は4段の縦にも挑戦しましたよ。
今日は絵の具遊びです🎨
筆やパレットは使わず、紙に直接絵の具を出し、ぐるぐる・・・とんとん・・・
指で絵の具をのばしました。
「こしょばい〜」「なんかきもちい〜」と絵の具を直接触って、自由にアートを楽しみましたよ^^
その後は今期最後の雪遊びをしました❄️
色オニでは、「グレー!」というと、グレーの帽子やジャンバーのお友だちに
わちゃわちゃ集まる子どもたちでした^^
今日はメロディオン最後の日♪
少し難しい中指と小指を使って弾く「ミソソ〜♪」の練習をしてかtら、
一人ひとり発表しましたよ。
弾ける曲が増えて嬉しそうな子どもたちでした^^
雪遊びの後は、ひらがなカードで文字並べゲームをしました。
「ようちえん」「さいころ」などお題を聞いて、
「”ん”見つけた!」「”ろ”がない〜!」とチームで協力しながら、文字を完成させました。
今日は明日のお祝い会に向けて、ラストスパート!
くじら組に楽しんでもらえるように歌の練習や準備を頑張りましたよ。
「くじらぐみにはないしょだね!」「あ!きこえちゃうよ!」と秘密の共有を楽しんでいるようでした^^
準備が終わると、いるか組はメロディオンをしました。
メリーさんのひつじの”ミソソ〜♪”の指が難しいようでしたが、メロディオンとにらめっこしながら頑張りました。
今日はくじら組のお祝い会のために、お花づくりをしました。
花びらを1枚ずつのりで貼って3輪のお花をつくってブーケに飾りました。
お友達同士で「はいどうぞ」「わーキレイ〜」とプレゼントし合うほど
かわいいお花のブーケが出来上がりました✨
その後はとび箱をしました!
準備体操からやる気満々の子供達・・・
はりきって臨んでいましたよ^^
今日はみんなが楽しみにしていた大山スキー場でのそり遊びです。
広いスキー場の斜面いっぱいを使って、一人ひとつ自分のそりで一斉にスタートしました!
4人ずつレースをしたり、大きいそりに2人乗りや3人乗りをしたりと、
めいっぱいそり遊びを楽しみましたよ。
足や手を使って方向を変えたりブレーキをかけたりと、
上手に乗りこなす子どもたちでした^^
今日はくじら組さんのお祝い会の準備です!キッチンペーパーを好きな形に折って、絵具を付けてそう~っと広げると、不思議な模様が出来上がりました!
「きれい~」「色混ざった!」と色の変化や偶然の模様を楽しんでいたいるか組です^^
その後はお部屋で色オニをしました。「ぎんいろー!」「おうどいろー!」と難しい色をお題にするオニさんもいて、みんな右往左往・・・色を見つけると喜んでしましたよ!
今日は3月生まれのお友だちの誕生会!
今月の新しい聖句”しゅのふっかつ”について、園長先生がお話をしてくれました。
お部屋に戻ってきてからはお祝い会です。インタビュアーになって、「好きな食べ物は?」「好きな動物は?」と一人一つずつ聞いてくれましたよ!
お祝いのおやつに目をキラキラさせる子どもたちでした^^
今日はおひなさまづくりの続きです!
細長く切った紙をクロスしてから、テープでとめるとまんまるのボールが出来上がり、それをおひな様とおだいり様の体に見立てましたよ🌸
材料をもらうと、「こうやるんじゃない?」「きっとこうだよね」と次の作業を予想して、考えながら取り組む子どもたちの姿に成長を感じた一日でした^^